酒が飲めないことをいう下戸の由来は?|ことば検定9月21日

 

本日9月21日のことば検定、問題は「酒が飲めないことをいう下戸の由来は?」です。

これに対し、答えの選択肢はこのようになっています。

①酒の量の単位

②課税制度

③仮面

このうち本日の答えは、②課税制度 でした。

 

 

奈良時代の律令制で、一般家庭は4段階に分けられていました。その内訳は、大戸、上戸、中戸、下戸に分かれていました。

戸は課税の単位であり、段階により納税額が決まっていました。このうち、下戸は納税額が少なく、あまりお酒が飲めないことから、お酒が飲めない人を表すようになったようです。