「ことば検定」の記事一覧
ことば検定4月20日|奈良時代、香料の使い道の一つは薬/肥料?
ことば検定4月19日|香を嗅ぎ分ける聞香に使われたのは目隠し/漬物?
ことば検定4月18日|香を楽しむこと、本来は香りを味わう/見る/聞く?
ことば検定4月15日|江戸時代、繁盛した商売は廃油の買取/家財のレンタル?
ことば検定4月14日|ゴミに由来する言葉は一緒くた/ちり鍋?
ことば検定4月13日|もったいない、もったいの本来の意味はあるべき姿/満足すること?
ことば検定4月12日|北極星について正しいのは季節で位置変わる/昔は別の星?
ことば検定4月11日|星に由来する言葉は天狗/ぴかいち?